土曜日、手稲区の星置川に鮭を見に行って来ました!
ここでは鮭の遡上が見られるのです^^
(ちなみにこうした風物詩情報はチーパパから流れてきます 爆)
↓ まずは星観緑地の丘の上で記念撮影☆ 山々が綺麗に見えます^^

↓ 現地ガイドのチーパパとみかん君・れもんちゃん・ももちゃん兄妹

↓ 一緒に鮭ツアーに参加のニーズとニーズ兄・ニーズまま♪

↓ ニーズとももちゃん、上手にご挨拶☆

↓ 一行は鮭が見られる川へと向かいます

↓ 先頭はももちゃん。ぐいぐいみんなを引っ張るリーダーです^^

さてもうそろそろかな・・・
↓ いました!いました!
上流で工事していた為に、濁ってしまっていた川の水

↓ それでも一生懸命鮭は最後の力を振り絞って頑張ります

↓ バタバタと勢いよく動いたのち、遂に力尽きて動かなくなってしまいました

私は生粋?の道産子ですが、鮭の遡上を見たのは去年が初めて。
例年観察しているチーパパに聞くと、
去年は見かける鮭の数が少なかったが、今年は多いとの事。
このそばでは魚道を作っているらしいので、
鮭にとっての環境は今より良くなるのか?
そもそも魚道を作らなければいけないくらい、
鮭には住みにくい環境だったのか、はて?どっち?
いづれにしろ、貴重な命の営みを垣間見ることが出来ました^^
↓ 『川に絶対入るから!』と土手の上で待っていた面々^^;

↓ モコ、楽しかったかい?

↓ 帰りはすっかり日が暮れて、お月様がスタンバイ。

モコがいなかったら絶対鮭の遡上を見る事はなかったなー。
そして、大好きな炙りサーモンに敬意を払う機会もなかったかも^^;
来年もCOME BACK サーモン!!
↓ポチリとよろしくです^^
にほんブログ村